産後ケア
ママにゆったりと安心のひとときを…
ママに休息と学びの時間を…
赤ちゃんが生まれてから
ママには休息がありません。
24時間365日…
ママになった日からずっと
赤ちゃんと向き合いながら頑張るあなたに
ひとときの休息と学びの時間を提供します。
いつもと少し違う環境で
ちょっぴり気分もリフレッシュしながら
ゆとりをもって赤ちゃんと過ごす時間
どうぞゆっくりと楽しんでください♡

産後ケアで出来る事
・健康チェックと生活アドバイス
血圧などママの健康をチェックします。
・乳房ケアや授乳指導
母乳、ミルク授乳の仕方などをご指導します。必要に応じて乳房マッサージを行います。
・赤ちゃんの発育・発達のチェック
赤ちゃんの体重など、成長発達をチェックします。
・沐浴などの育児指導
沐浴や抱っこ、おむつ交換など赤ちゃんのお世話のコツをご指導します。子育てでわからないこと、不安なこともお聞きください。
・栄養指導
ママの身体の回復に必要な栄養のお話はもちろん、赤ちゃんの離乳食アドバイスもします。
・子育て情報の提供
行政サービスなどの使える制度、地域の子育て支援情報などをご紹介します。
・ママと赤ちゃんのお食事の提供
産後の身体に優しい手作りランチを提供します。離乳食スタートの赤ちゃんには、手作り離乳食も併せてご提供します。
・離乳食実習(無料オプション・要予約)
下ごしらえしてある食材で一緒に離乳食を作って赤ちゃんに食べさせてあげる講座です。











ご利用方法と料金
ポスチャーの産後ケアは通所(日帰り)のみです。
生後7か月未満が対象です。
ポスチャーは神戸市、明石市産後ケア事業所です。
ご利用前の流れ
- 神戸市にお住いの方は、お住いの区役所にお申込みください
明石市民の方は、明石市こども健康センターにお申込みください。 - 神戸市以外の方は、助産所ポスチャーに直接お申し込みをお願いします。
- 産後ケアご希望日の日程調整します。
- ご希望に合ったケアを提供するために助産所からご利用までにお電話します。
食事アレルギーやお食事の希望、産後ケアご利用時のご希望や持ち物など、詳細をご説明します。 - 当日お約束のお時間に赤ちゃんとお越しください。
スタッフが笑顔でお出迎えします♪
神戸市産後ケア通所利用料金
- 生活保護世帯 800円
- 市民税非課税世帯 1,000円
- 上記以外の世帯 2,000円
*ふたごみつごの赤ちゃん追加一人につき300円

持ち物
ママの物
- 母子手帳
- リラックスできる服装(ルームウェアなど必要な場合)
- 生理用ナプキン(必要な方)
- バスタオル、タオル(シャワーご利用の方)
赤ちゃんの物
- いつも使っている哺乳瓶とミルク(ご希望に応じて)
- 着替え(汚れた時用)
- 離乳食エプロン、スプーン(離乳食のある赤ちゃんのみ)
産後ケアルームの設備とサービス
- ママのお食事とお飲み物、おやつ
- ママと赤ちゃんのお布団
- ボディソープ、シャンプー、コンディショナー
- 赤ちゃんの離乳食
- 哺乳瓶と消毒
- ミルク
- おむつとおしり拭き
- 沐浴グッズ
- ハイ&ローチェア
- おもちゃ、本
*タオル、バスタオルのご用意はありません。
おむつやおしり拭きは用意していますが、普段と違うものを使うと皮膚に合わない場合があります。ミルクと哺乳瓶も普段と違うものは飲んでくれない場合があります。ご不安な場合は荷物になりますがいつもご使用のものをご用意ください。
上のお子様連れで利用をご希望の方へ
産後ケアは基本ママと赤ちゃんでご利用頂くサービスです。
上のお子様連れでご利用をお考えの方は事前にご相談ください。
上のお子様にとって、一日お部屋の中で過ごすのは退屈です。
出来るだけ一時保育等をご利用の上、赤ちゃんとお二人でご利用ください。
- 上のお子様の託児は出来ません。
基本お部屋の中で過ごしていただきますので、退屈しないようにおもちゃ等をお持ちください。 - 危険防止の観点から上のお子様連れの方は、1日一組のみになります。(1階のお部屋が一部屋しかないため)
- 別途費用がかかります(一人1,000円)